1月15日(水曜日) | 2月4日(火曜日) | 2月18日(火曜日) | 3月17日(月曜日) | 4月8日(火曜日) |
1月10日(水曜日) | 2月6日(火曜日) | 2月20日(火曜日) | 3月18日(月曜日) | 4月9日(火曜日) |
5月8日(水曜日) | 6月4日(火曜日) | 6月17日(月曜日) | 7月4日(木曜日) | 8月6日(火曜日) |
9月3日(火曜日) | 9月9日(月曜日) | 10月3日(木曜日) | 11月6日(水曜日) | 11月25日(月曜日) |
12月11日(水曜日) |
5月16日(火曜日) | 6月6日(火曜日) | 6月21日(水曜日) | 7月13日(木曜日) | 8月1日(火曜日) |
9月5日(火曜日) | 9月11日(月曜日) | 10月5日(木曜日) | 11月7日(火曜日) | 11月27日(月曜日) |
12月13日(水曜日) |
開議前
1.人事異動に伴う幹部職員の紹介
1.委員会運営方法の件[了承]
一般議事
1.道立学校職員等のメンタルヘルス基本方針改定及び道立学校職員等のメンタルヘルス計画策定に関する報告聴取の件[教職員局長報告]
質 問
広田 まゆみ委員(民主) ~北海道立近代美術館のリニューアルについて
付託議案の審査
議案第44号 北海道学校職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例案(原案可決)
議案第56号 財産の処分に関する件(原案可決)
請願審査の結果
請願第19号 ゆたかな私学教育の実現を求める私学助成に関する件(継続審査)
請願第20号 私立学校生徒の学費無償化を求める件(継続審査)
請願第21号 私学の経常費及び授業料助成の増額に関する件(継続審査)
請願第22号 北海道の子どもたちにゆきとどいた教育を求める件(継続審査)
一般議事
1.付託議案審査の件
1.意見案発議の件[決定]
1.北海道教育庁組織風土改革プラン取組状況報告書に関する報告聴取の件[総務政策局長報告]
1.閉会中における請願継続審査申し出の件[決定]
1.閉会中における所管事務継続調査申し出の件[決定]
質 問
藤沢 澄雄委員(自民) ~国立青少年教育施設の冬季間一時休館について
広田 まゆみ委員(民主) ~令和の日本型学校教育の実現に向けた教育環境整備などについて
~各教科等の年間授業時数等について
一般議事
1.令和7年第1回定例会提出予定案件の事前説明聴取の件 [教育部長兼教育職員監、学事課長説明]
1.道立青少年教育施設の今後の在り方(案)に関する報告聴取の件 [教育部長兼教育職員監報告]
1.北海道立近代美術館リニューアル基本構想(案)に関する報告聴取の件[教育部長兼教育職員監報告]
1.北海道教育委員会特定事業主行動計画(案)に関する報告聴取の件[教職員局長報告]
1.北海道総合教育大綱改定(案)に関する報告聴取の件[学事課学務調整担当課長報告]
一般議事
1.「令和5年度公立学校児童等の健康状態に関する調査」の結果に関する報告聴取の件[学校教育局指導担当局長報告]
質 問
広田 まゆみ委員(民主) ~北方領土を考える弁論大会などについて
開議前
1.新年の挨拶 [委員長、教育部長]
一般議事
1. 令和7年第1回臨時会提出予定案件の事前説明聴取の件[教育部長、学事課長説明]
1. 令和7年度文部科学関係予算(案)の概要に関する報告聴取の件[教育部長、学事課長報告]
1.「令和6年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」調査結果のポイントに関する報告聴取の件[学校教育局指導担当局長報告]
1.令和6年度(2024年度)学校における働き方改革北海道アクション・プランに係る取組状況調査結果に関する報告聴取の件[教職員局長報告]
質 疑
伊東 尚悟委員(自民) ~「令和6年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」調査結果のポイントについて
質 問
戸田 安彦委員(自民) ~これからの公立高等学校づくりについて
請願審査の結果
請願第16号 北海道の子どもたちにゆきとどいた教育を求める件(継続審査)
請願第19号 ゆたかな私学教育の実現を求める私学助成に関する件(継続審査)
請願第20号 私立学校生徒の学費無償化を求める件(継続審査)
請願第21号 私学の経常費及び授業料助成の増額に関する件(継続審査)
一般議事
1.意見案発議の件[決定]
1.閉会中における請願継続審査申し出の件[決定].
1.閉会中における所管事務継続調査申し出の件[決定]
質 問
佐々木 大介委員(自民) ~道立高校の魅力化について
広田 まゆみ委員(民主) ~これからの高校づくりに関する指針について
一般議事
1.令和6年度政策評価の結果(教育委員会等所管分)に関する報告聴取の件[総務政策局長、学事課長報告]
1.北海道立青少年教育施設の今後の在り方(素案)に関する報告聴取の件[生涯学習推進局長報告]
1.北海道立近代美術館リニューアル基本構想(素案)に関する報告聴取の件[生涯学習推進局長報告]
1.北海道総合教育大綱改定素案に関する報告聴取の件[学事課学務調整担当課長報告]
質 疑
広田 まゆみ委員(民主)~北海道立青少年教育施設の今後の在り方(素案)について
開議前
1.委員の補充選任報告及び新委員の紹介
1.人事異動に伴う幹部職員の紹介
一般議事
1.議席の一部変更の件[決定]
1.令和6年度(2024年度)全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書に関する報告聴取の件[学校教育局長報告]
1.いじめ問題に関する報告聴取の件[学校教育局生徒指導・学校安全担当局長報告]
1.「令和5年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」結果に関する報告聴取の件[学校教育局生徒指導・学校安全担当局長、学事課長報告]
質 疑
戸田 安彦委員(自民)~いじめ問題について
~「令和5年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」結果について
質 問
広田 まゆみ委員(民主) ~アートギャラリー北海道について
~北海道美術品購入サポーター制度について
~「北海道総合教育大綱(素案・たたき台)」について
付託議案の審査
議案第8号 北海道立学校条例の一部を改正する条例案(原案可決)
議案第9号 北海道学校職員等の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例案(原案可決)
請願審査の結果
請願第12号 ゆたかな私学教育の実現を求める私学助成に関する件(継続審査)
請願第13号 私立学校の保護者負担を軽減するとともに教育環境の改善のための私学助成を充実することを求める件(継続審査)
請願第14号 私立学校生徒の学費無償化を求める件(継続審査)
請願第16号 北海道の子どもたちにゆきとどいた教育を求める件(継続審査)
開議前
1.委員の議員辞職報告
一般議事
1.議席の一部変更の件[決定]
1.付託議案審査の件
1.閉会中における請願継続審査申し出の件[決定]
1.閉会中における所管事務継続調査申し出の件[決定]
質 問
戸田 安彦委員(自民) ~学力向上について
一般議事
1.令和6年第3回定例会提出予定案件の事前説明聴取の件[教育部長説明]
1.「北海道債権管理条例に基づく債権放棄の報告(教育庁所管分)」に関する報告聴取の件[教育部長報告]
1.令和5年度(2023年度)北海道教育委員会の活動状況に関する点検・評価報告書に関する報告聴取の件[総務政策局長報告]
1.令和5年度北海道教育庁内部統制評価報告書に関する報告聴取の件[総務政策局長報告]
1.北海道総合教育大綱改定骨子案に関する報告聴取の件[学事課学務調整担当課長報告]
質 問
戸田 安彦委員(自民) ~北海道立近代美術館のリニューアルについて
広田 まゆみ委員(民主) ~道教委による国際交流について
佐々木 大介委員(自民) ~学校図書館における新聞の配備について
一般議事
1.公立高等学校配置計画(令和7年度(2025年度)~9年度(2027年度))に関する報告聴取の件[学校教育局高校配置・制度担当局長報告]
1.令和7年度(2025年度)公立特別支援学校配置計画に関する報告聴取の件[学校教育局特別支援教育担当局長報告]
質 問
水口 典一委員(結志会) ~学校における暑さ対策について
一般議事
1.道内調査実施報告の件[委員長報告]
1.北海道立近代美術館リニューアル基本構想の策定に向けた検討の考え方に関する報告聴取の件[教育部長報告]
1.令和6年度全国学力・学習状況調査の結果に関する報告聴取の件[学校教育局長報告]
1.令和5年度(2023年度)道立学校及び市町村立小中学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の状況に関する報告聴取の件[教職員局長報告]
質 疑
戸田 安彦委員(自民) ~令和6年度全国学力・学習状況調査の結果について
質 問
広田 まゆみ委員(民主) ~北海道立近代美術館について
付託議案の審査
議案第11号 訴えの提起に関する件(原案可決)
請願審査の結果
請願第12号 ゆたかな私学教育の実現を求める私学助成に関する件(継続審査)
請願第13号 私立学校の保護者負担を軽減するとともに教育環境の改善のための私学助成を充実することを求める件(継続審査)
請願第14号 私立学校生徒の学費無償化を求める件(継続審査)
請願第16号 北海道の子どもたちにゆきとどいた教育を求める件(継続審査)
一般議事
1.付託議案審査の件
1.意見案発議の件[決定]
1.閉会中における請願継続審査申し出の件[決定].
1.閉会中における所管事務継続調査申し出の件[決定]
一般議事
1.令和6年第2回定例会提出予定案件の事前説明聴取の件[教育部長説明]
1.公立高等学校配置計画案(令和7年度(2025年度)~9年度(2027年度))に関する件
質 疑
佐々木 大介委員(自民)~公立高等学校配置計画案(令和7年度(2025年度)~9年度(2027年度))について
藤沢 澄雄委員(自民) ~公立高等学校配置計画案(令和7年度(2025年度)~9年度(2027年度))について(意見)
質 問
戸田 安彦委員(自民) ~「道立高等学校の教育活動に係る調査報告書」について
広田 まゆみ委員(民主) ~グローバル人材の育成の在り方について
水口 典一委員(結志会) ~中学校のスポーツを取り巻く環境について
開議前
1.教育長就任挨拶
一般議事
1.令和7年度国の文教施策及び予算に関する中央要請実施報告の件[委員長報告]
1.令和6年(2024年)3月公立高等学校卒業者の就職決定状況に関する報告聴取の件[学校教育局指導担当局長報告]
1.公立高等学校配置計画案(令和7年度(2025年度)~9年度(2027年度))に関する報告聴取の件[学校教育局高校配置・制度担当局長報告]
1.令和7年度(2025年度)公立特別支援学校配置計画案に関する報告聴取の件[学校教育局特別支援教育担当局長報告]
質 問
佐々木 大介委員(自民) ~社会教育施設における新税の取扱いについて
広田 まゆみ委員(民主) ~北海道総合教育大綱の改定について
一般議事
1.道内調査実施の件[決定]
1.令和7年度国の文教施策及び予算に関する提案・要望の概要説明聴取の件[総務政策局長、学事課長説明]
1.令和7年度国の文教施策及び予算に関する中央要請実施の件[決定]
1.知事公館・近代美術館エリアの検討に関する報告聴取の件[生涯学習推進局長報告]
1.令和5年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査「北海道版結果報告書」に関する報告聴取の件[学校教育局指導担当局長報告]
質 疑
戸田 安彦委員(自民) ~令和5年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果報告書について
質 問
広田 まゆみ委員(民主) ~金融経済教育の在り方について
開議前
1.人事異動に伴う幹部職員の紹介
1.委員会運営方法の件[了承]
一般議事
1.HOKKAIDO不登校対策プランに関する報告聴取の件[学校教育局生徒指導・学校安全担当局長報告]
質 問
水口 典一委員(結志会) ~GIGAスクール構想について
付託議案の審査
議案第75号 北海道立青少年体験活動支援施設条例の一部を改正する条例案(原案可決)
議案第76号 北海道立学校条例の一部を改正する条例案(原案可決)
議案第77号 北海道学校職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例案(原案可決)
請願審査の結果
請願第12号 ゆたかな私学教育の実現を求める私学助成に関する件(継続審査)
請願第13号 私立学校の保護者負担を軽減するとともに教育環境の改善のための私学助成を充実することを求める件(継続審査)
請願第14号 私立学校生徒の学費無償化を求める件(継続審査)
請願第16号 北海道の子どもたちにゆきとどいた教育を求める件(継続審査)
一般議事
1.付託議案審査の件
1.いじめ重大事態調査報告書(令和5年8月1日公表)を踏まえた道立学校における再発防止策の対応状況に関する報告聴取の件[学校教育局生徒指導・学校安全担当局長報告]
1.閉会中における請願継続審査申し出の件[決定]
1.閉会中における所管事務継続調査申し出の件[決定]
質 疑
佐々木 大介委員(自民) ~付託議案について
戸田 安彦委員(自民) ~いじめ重大事態調査報告書(令和5年8月1日公表)を踏まえた道立学校における再発防止策の対応状況について
質 問
広田 まゆみ委員(民主) ~HOKKAIDO不登校対策プラン(案)について
一般議事
1.随時調査実施報告の件[委員長報告]
1.令和6年第1回定例会提出予定案件の事前説明聴取の件[教育部長、学事課長説明]
1.HOKKAIDO不登校対策プラン(案)に関する報告聴取の件[学校教育局生徒指導・学校安全担当局長報告]
1.学校における働き方改革北海道アクション・プラン(第3期)案に関する報告聴取の件[教職員局長報告]
質 疑
戸田 安彦委員(自民) ~HOKKAIDO不登校対策プラン(案)について
質 問
広田 まゆみ委員(民主) ~学校及び社会教育施設などにおける農薬や除草剤の使用について
一般議事
1.道外調査実施報告の件[委員長報告]
1.随時調査実施の件[決定]
質 問
佐々木 大介委員(自民) ~部活動の地域移行について
広田 まゆみ委員(民主) ~教員の確保に向けた取組などについて
開議前
1.新年の挨拶 [委員長、教育部長]
一般議事
1.令和6年度文部科学関係予算(案)の概要に関する報告聴取の件[教育部長、学事課長報告]
1.「令和5年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」調査結果のポイントに関する報告聴取の件[学校教育局指導担当局長報告]
1.令和5年度(2023年度)学校における働き方改革北海道アクション・プランに係る取組状況調査結果に関する報告聴取の件[教職員局長報告]
質 疑
戸田 安彦委員(自民) ~「令和5年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」調査結果のポイントについて
広田 まゆみ委員(民主) ~「令和5年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」調査結果のポイントについて
請願審査の結果
請願第12号 ゆたかな私学教育の実現を求める私学助成に関する件(継続審査)
請願第13号 私立学校の保護者負担を軽減するとともに教育環境の改善のための私学助成を充実することを求める件(継続審査)
請願第14号 私立学校生徒の学費無償化を求める件(継続審査)
一般議事
1.閉会中における請願継続審査申し出の件[決定]
1.閉会中における所管事務継続調査申し出の件[決定]
質 問
藤沢 澄雄委員(自民) ~学校における働き方改革・テレワークの可能性について
広田 まゆみ委員(民主) ~令和5年度政策評価の結果と今後の対応について
一般議事
1.令和5年第4回定例会提出予定案件の事前説明聴取の件[教育部長説明]
1.令和5年度政策調査(教育委員会等所管分)の結果に関する報告聴取の件[総務政策局長、学事課長報告]
1.学校における暑さ対策に関する報告聴取の件[学校教育局指導担当局長報告]
1.北海道における新たな感染症危機への対応の方向性に関する報告聴取の件[学校教育局指導担当局長報告]
1.学校における働き方改革アクション・プラン(第3期)素案に関する報告聴取の件[教職員局長報告]
質 疑
戸田 安彦委員(自民) ~学校における暑さ対策について
森 成之(公明) ~学校における暑さ対策について
質 問
佐々木 大介委員(自民) ~主権者教育について
広田 まゆみ委員(民主) ~外国人児童生徒等の日本語教育とグローバル教育の在り方について
水口 典一委員(結志会) ~薬物に関することについて
一般議事
1.道外調査実施の件[決定]
1.令和5年度(2023年度)全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書に関する報告聴取の件[学校教育局長報告]
1.「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」結果に関する報告聴取の件[学校教育局生徒指導・学校安全担当局長、学事課長報告]
質 疑
戸田 安彦委員(自民) ~「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」結果について
広田 まゆみ委員(民主)~「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」結果について
質 問
藤沢 澄雄委員(自民) ~暑さ対策における学校の夏季休業日の延長等について
森 成之委員(公明) ~学校の暑さ対策について
一般議事
1.閉会中における所管事務継続調査申し出の件[決定]
質 問
佐々木 大介委員(自民)~北海道立学校ふるさと応援事業について
広田 まゆみ委員(民主)~道立学校施設への冷房設備設置等について
一般議事
1.令和4年度(2022年度)北海道教育委員会の活動状況に関する点検・評価報告書に関する報告聴取の件[総務政策局長報告]
1.「北海道債権管理条例に基づく債権放棄の報告(教育庁所管分)」に関する報告聴取の件[学校教育局道立学校配置・制度担当局長報告]
1.新型コロナウイルス感染症への対応に係る検証経過に関する報告聴取の件[学校教育局指導担当局長報告]
1.令和5年度全国高等学校総合体育大会に関する報告聴取の件[学校教育局指導担当局長報告]
1.北海道学校教育情報化推進計画(案)に関する報告聴取の件[ICT教育推進局長報告]
質 疑
広田 まゆみ委員(民主)~北海道学校教育情報化推進計画(案)について
開議前
1.人事異動に伴う幹部職員の紹介
一般議事
1.公立高等学校配置計画(令和6年度(2024年度)~8年度(2026年度))に関する報告聴取の件[学校教育局道立学校配置・制度担当局長報告]
1.令和6年度(2024年度)公立特別支援学校配置計画に関する報告聴取の件[学校教育局道立学校配置・制度担当局長報告]
質 問
戸田 安彦委員(自民) ~学校における熱中症対策について
広田 まゆみ委員(民主)~食育などの推進における学校給食の役割などについて
水口 典一委員(結志会)~学校における熱中症対策について
森 成之委員(公明) ~学校における熱中症対策について
一般議事
1.「令和5年度全国高等学校総合体育大会総合開会式」参加報告の件[委員長報告]
1.令和5年度全国学力・学習状況調査の結果に関する報告聴取の件[学校教育局長報告]
1.いじめ問題に関する報告聴取の件[学校教育局生徒指導・学校安全担当局長報告]
1.令和4年度(2022年度)道立学校及び市町村立小中学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の状況並びに北海道の教育職員に係る勤務実態調査に関する報告聴取の件[教職員局長報告]
質 疑
戸田 安彦委員(自民) ~令和5年度全国学力・学習状況調査の結果について
笠井 龍司委員(自民) ~いじめ問題について
質 問
佐々木 大介委員(自民)~道立学校における地学協働の取組について
広田 まゆみ委員(民主)~高校の在り方などについて
付託議案の審査
議案第18号 北海道教育委員会の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案(原案可決)
一般議事
1.付託議案審査の件
1.意見案発議の件[決定]
1.ウポポイ(民族共生象徴空間)開業3周年記念式典出席報告の件[委員長報告]
1.閉会中における所管事務継続調査申し出の件[決定]
質 問
佐々木 大介委員(自民)~医療的ケア児の保護者の負担軽減について
広田 まゆみ委員(民主)~道立近代美術館の在り方検討などについて
戸田 安彦委員(自民) ~英語教育の充実について
一般議事
1.令和6年度国の文教施策及び予算に関する中央要請実施報告の件[委員長報告]
1.「令和5年度全国高等学校総合体育大会総合開会式」参加の件[決定]
1.ウポポイ(民族共生象徴空間)開業3周年記念式典出席の件[決定]
1.令和5年第2回定例会提出予定案件の事前説明聴取の件[教育部長、学事課長説明]
1.北海道立近代美術館リニューアル基本構想(中間報告)案に関する報告聴取の件[生涯学習推進局長報告]
1.公立高等学校配置計画案(令和6年度(2024年度)~8年度(2026年度))に関する件
1.令和4年度(2022年度)全国体力・運動能力・運動習慣等調査の北海道版結果報告書に関する報告聴取の件[学校教育局指導担当局長報告]
1.(仮称)北海道学校教育情報化推進計画素案に関する報告聴取の件[ICT教育推進局長報告]
質 疑
佐々木 大介委員(自民)~公立高等学校配置計画案(令和6年度(2024年度)~8年度(2026年度))について
戸田 安彦委員(自民) ~令和4年度(2022年度)全国体力・運動能力・運動習慣等調査の北海道版結果報告書について
~(仮称)北海道学校教育情報化推進計画素案について
藤沢 澄雄委員(自民) ~令和4年度(2022年度)全国体力・運動能力・運動習慣等調査の北海道版結果報告書について(意見)
開議前
1.委員会運営方法の件[了承]
1.幹部職員の紹介
一般議事
1.所管事務概要説明聴取の件[教育部長、学事課長説明]
1.令和6年度国の文教施策及び予算に関する提案・要望の概要説明聴取の件[総務政策局長、学事課長説明]
1.令和6年度国の文教施策及び予算に関する中央要請実施の件[決定]
1.北海道教育庁組織風土改革プランに関する報告聴取の件[総務政策局長報告]
1.令和5年(2023年)3月公立高等学校卒業者の就職決定状況に関する報告聴取の件[学校教育局指導担当局長報告]
1.公立高等学校配置計画案(令和6年度(2024年度)~8年度(2026年度))に関する報告聴取の件[学校教育局道立学校配置・制度担当局長報告]
1.公立特別支援学校配置計画案(令和6年度(2024年度))に関する報告聴取の件[学校教育局道立学校配置・制度担当局長報告]
1.令和5年度全国高等学校総合体育大会に関する報告聴取の件[学校教育局指導担当局長報告]
質 問
戸田 安彦委員(自民) ~学習移動員配置事業等について
~児童生徒の安全対策について
広田 まゆみ委員(民主)~こども基本法を契機とした自然環境を活かした幼児教育の推進について
一般議事
1.正副委員長互選の件
委員長に大越農子委員(自民)、副委員長に川澄宗之介委員(民主)を選出
1.議席決定の件[決定]
1.理事会設置の件[決定]
1.理事選出の件[決定]
1.今後の委員会運営に関する件[決定]
1.所管事務調査事項決定の件[決定]
1.閉会中における所管事務継続調査申し出の件[決定]