令和6年(2024年)9月17日の本会議

審議状況の録画はこちら

  • リンク先の「会議名から検索」→「令和6年第3回定例会」からご覧いただけます。
  • 録画は、会議が終了した日のおおむね5日後(土、日、祝日を除く)からご覧いただけます。

議事日程

( 開 議 宣 告 )

(諸般の報告)


日程第1 議案第1号ないし第22号及び報告第1号ないし第6号

(質疑並びに一般質問)

1.代表質問

3番 白川 祥二 議員(北海道結志会)

1.道政の諸課題について
(1)災害対策について
(2)人口減少対策について
(3)地域医療について
(4)福祉施策について
(5)子ども政策について
(6)男女共同参画の推進について
(7)ヒグマ対策について
(8)一般廃棄物の広域処理について
(9)エネルギー政策について
(10)観光振興について
(11)水資源の保全について
(12)本道農業の持続的発展について
(13)水産問題について
(14)森林由来クレジットについて
2.教育問題について
(1)野外教育について
(2)キャリア教育について


答弁:知事、教育長


再質問


答弁:知事


=休憩=


4番 荒当 聖吾 議員(公明党)

1.知事の政治姿勢について
(1)JICAとの連携事業について
(2)外国人留学生について
(3)札医大の中期目標について
2.経済対策について
(1)物価高騰対策について
(2)次世代半導体製造拠点について
3.医療問題について
(1)地域医療について
(2)医療DXについて
(3)地域医療を支える看護師の育成について
4.子ども対策について
(1)「こども政策」の推進について
(2)困難を抱える妊産婦について
5.ハイブリッドダムの取組について
6.農業問題について
(1)米の価格高騰について
(2)農業大学校について
7.文化について
(1)縄文世界遺産の活用について
(2)映画・映像コンテンツについて
8.新たな道立広域公園について
9.観光振興について
(1)宿泊税の今後の検討について
(2)観光列車によるJR支援の取組について
10.災害対策について
(1)能登半島地震を踏まえた防災対策について
(2)災害医療の体制強化について
11.教育問題について
(1)学校における暑さ対策について
(2)学校におけるスポーツ機会の充実について
12.公安問題について
(1)安全・安心な地域づくりの推進について


答弁:知事、教育長、警察本部長


議案等調査のための休会日の決定(9月18日)


散会


 

令和6年第3回定例会トップページ

cc-by

page top