令和6年(2024年)9月13日の本会議

審議状況の録画はこちら

  • リンク先の「会議名から検索」→「令和6年第3回定例会」からご覧いただけます。
  • 録画は、会議が終了した日のおおむね5日後(土、日、祝日を除く)からご覧いただけます。

議事日程

( 開 議 宣 告 )

(諸般の報告)


日程第1 議案第1号ないし第22号及び報告第1号ないし第6号

(質疑並びに一般質問)

1.代表質問

1番 安住 太伸 議員(自民党・道民会議)

1.道政上の諸課題について
(1)次期創生総合戦略について
(2)子ども施策について
(3)次世代半導体複合拠点形成等について
(4)GX金融・資産運用特区について
(5)食の輸出拡大戦略について
(6)観光振興について
(7)北海道総合教育大綱の改定について
(8)道総研の次期中期目標等について
(9)札医大の次期中期目標等について
(10)防災対策について
(11)交通政策について
(12)ヒグマ対策について
(13)アイヌ政策の推進について
(14)介護人材の確保について
(15)中小企業対策について
(16)道立広域公園について
(17)水田農業の将来像について
(18)スマート農業の推進について
(19)北海道の豊かな海づくりの推進について
(20)森林由来クレジットについて
2.教育問題について
(1)GIGA第2期に向けたICTの活用について
(2)学校における暑さ対策の推進について
3.公安問題について
(1)SNS型投資・ロマンス詐欺被害対策について


答弁:知事、教育長、警察本部長


再質問(指摘)


=休憩=


2番 笹田 浩 議員(民主・道民連合)

1.知事の政治姿勢について
(1)人口減少対策について
(2)地域振興条例について
(3)内部通報制度について
(4)コロナ臨時交付金の国への返還事案について
(5)GX金融・資産運用特区について
2.行財政運営について
3.防災・減災について
4.医療・福祉課題について
5.経済と雇用対策について
6.エネルギー政策について
7.観光政策について
8.交通・物流政策について
9.環境・文化政策について
10.第1次産業の振興について
(1)農業政策について
(2)林業政策について
(3)水産政策について
11.人権等施策について
12.北方領土返還要求運動等について
13.教育課題について
(1)中教審の答申について
(2)日本語指導が必要な児童生徒への対応について


答弁:知事、教育長             


=休憩=


再質問


答弁:知事、教育長


再々質問


答弁:知事、教育長


散会


 

令和6年第3回定例会トップページ

cc-by

page top