平成27年9月18日の本会議
平成27年9月18日の本会議
審議状況の録画はこちらから。 (リンク先の「会議名から検索」→「平成27年第3回定例会」からご覧になれます。) |
議 事 日 程 |
(開議宣告) (諸般の報告) |
日程第1 議案第1号ないし第24号及び報告第1号ないし第5号 (質疑並びに一般質問) 1.一般質問 18番 中野 秀敏議員(自民党・道民会議) 1.振興局の役割などについて 2.改正地方公務員法への対応について 3.健康長寿産業の振興について 4.農業経営の法人化の推進について 5.木質バイオマスのエネルギー利用について 6.市町村教育委員会の活動について |
答弁:知事、教育長 |
19番 田中 英樹議員(公明党) 1.北海道150年事業について 2.中小企業対策について 3.エネルギー問題について (1)小水力発電について (2)発送電分離について 4.観光振興について 5.農業問題について (1)酪農振興について (2)ジャガイモシロシストセンチュウについて |
答弁:知事 |
20番 梅尾 要一議員(自民党・道民会議) 1.IT利活用の推進について 2.道管理施設の維持管理について 3.新千歳空港の24時間運用について 4.新千歳空港及び道内空港の機能強化について |
答弁:知事 |
再質問(指摘) |
(休憩) |
21番 星野 高志議員(民主党・道民連合) 1.観光振興について 2.道産食品の輸出と移出について 3.科学技術振興について 4.道庁周辺整備について 5.エネルギー問題について |
答弁:知事 |
22番 中司 哲雄議員(自民党・道民会議) 1.北海道独立論と新総合計画及び北海道創生総合戦略について 2.未来の北海道を担う人材の育成について |
答弁:知事、教育長 |
再質問 |
答弁:知事 |
(質疑終結宣告) ◎予算及び決算特別委員会設置 ◎予算及び決算特別委員の選任 ◎議案第8号を新幹線・総合交通体系対策特別委員会に付託することについて簡易採決 ◎残余の議案の各委員会付託 |
各委員会付託議案等審査のための休会日の決定 (9月24日から9月25日及び9月28日から10月1日まで) |
(散会) |