予算特別委員会 9月25日(水)  開会 午後4時58分          散会 午後5時8分          第1委員会室          委員長 ちば ひでもり(自民) ① 委員長に ちば ひでもり委員(自民)、副委員長に こいわ ひとし委員(民主)を選出。 ② 付託議案に対する審査方法について、2分科会を設置し、質疑を行うこととし、第1分科会は委員13人、所管は総務部、総合政策部、環境生活部、保健福祉部、出納局、企業局、道立病院局、人事委員会、公安委員会及び監査委員、第2分科会は委員13人、所管は経済部、農政部、水産林務部、建設部及び教育委員会とすること、各分科会に付託する議案は、配付の付託議案一覧のとおりとすること、各分科会の審査における質疑保留事項に対する総括質疑は、本委員会において行うことを決定。 ③ 各分科会の委員については、配付の分科委員 名簿のとおり選出。 第1分科会(委員13人) たきぐち なおと(自民) うちだ たかゆき(自民) やまね まさひろ(民主) いけはた ひであき(民主) なかのわたり しほ(公明)にいぬま とおる(ゆうし) ふじかわ まさし(民主) さとう ただひろ(自民) しみず たくや(自民) みよし まさし(自民) はった もりしげ(自民) たきぐち のぶよし(ゆうし) たかはし ふみあき(自民) 第2分科会(委員13人) かさぎ かおる(民主) むらた みつしげ(自民) あさの たかひろ(自民) あずみ たかのぶ(自民) こいわ ひとし(民主) しらかわ しょうじ(ゆうし) はたけやま みのり(民主)おきた きよし(民主) かさい りゅうじ(自民) ました のりこ(共産) もり しげゆき(公明) よしだ まさと(自民) きた りゅういち(自民)                        ④ 各分科会に分科委員長及び分科副委員長各1人選任することを決定。 ⑤ 付託議案の審査日程について、配付の日程表のとおりとすることを決定。 ⑥ 質疑・質問の方法等について、通告の形式により行うこと、発言の順位は本会議の一般質問に準じることを決定。 ⑦ 議席について、配付の議席表のとおりとすることを決定。 ⑧ 本委員会の運営に当たり、正・副委員長、各分科会の正・副委員長及び分科会正・副委員長の配分のない会派から1人の理事をもって構成する理事会を設置し、その協議により運営することを決定。 ⑨ 委員の異動等について、申し出は原則、当日の理事会開催前までに提出することとし、委員の交代は議長の辞任許可及び補充指名を受けること、分科委員の所属変更は、本委員長の承認を受け行うことを決定。   第1分科会 9月25日(水)   開会 午後5時9分         散会 午後5時17分 第1委員会室 第1分科委員長 しみず たくや(自民) ① 分科委員長にしみず たくや委員(自民)、分科副委員長にふじかわ まさし委員(民主)を選出。 ② 付託議案の審査日程、質疑・質問の方法等、理事会の設置、分科委員の異動等、分科委員外委員の発言の取り扱い、議席、次回委員会の開催予定について決定。 ③ 理事に、うちだ たかゆき委員(自民)、やまね まさひろ委員(民主)、にいぬま とおる委員(ゆうし)、なかのわたり しほ委員(公明)を選出。 9月27日(金)  かいぎ午前10時2分          散会 午後4時43分 第1委員会室 第1分科委員長 しみず たくや(自民)     ① 公安委員会所管に対する質疑に入り、 さとう ただひろ委員(自民)から、 1 観光地における路上駐車問題について 等について ふじかわ まさし委員(民主)から、 1 児童虐待防止について 等について質疑、意見及び要望があり、生活安全部長、交通部長、生活安全部参事官及び交通指導課長から答弁があって、公安委員会所管に関する質疑を終結。 ② 企業局所管に対する質疑に入り、 みよし まさし委員(自民)から、 1 経営戦略について 等について質疑、意見及び要望があり、公営企業管理者、企業局長、企業局次長、総務課長、発電課長及び工業用水道課長から答弁があって、企業局所管に関する質疑を終結。 ③ 保健福祉部所管に対する質疑に入り、 さとう ただひろ委員(自民)から、 1 産後ケアについて 2 医師確保計画等について 3 感染症予防対策について 4 無料低額宿泊所について 等について やまね まさひろ委員(民主)から、 1 児童虐待根絶と子どもの権利保護について 等について たきぐち なおと委員(自民)から、 1 中高年の引きこもりについて 2 子どもの居場所づくりについて 等について ふじかわ まさし委員(民主)から、 1 児童虐待防止について 2 地域医療構想について 等について たきぐち のぶよし委員(ゆうし)から、 1 外国人患者への医療提供体制について 等について なかのわたり しほ委員(公明)から、 1 児童虐待について 2 子どもの発達障がいについて 等について にいぬま とおる委員(ゆうし)から、 1 医療福祉人材の確保について 等について質疑、意見及び要望があり、保健福祉部長、少子高齢化対策監、保健福祉部次長、地域医療推進局長、健康安全局長、子ども未来推進局長、福祉局障がい者支援担当局長、地域医療課長、地域医療課医師確保担当課長、地域医療課医療参事兼医務薬務課医療参事、医務薬務課長、医務薬務課看護政策担当課長、地域保健課長、地域福祉課保護担当課長、施設運営指導課長、障がい者保健福祉課精神保健担当課長、子ども子育て支援課長及び子ども子育て支援課自立支援担当課長から答弁があって、総括質疑に保留された事項を除き、保健福祉部所管に関する質疑を終結。 ④ 環境生活部所管に対する質疑に入り、 きりのき しげお委員(自民)から、        1 ヒグマ被害対策について 2 アイヌ政策の推進について 3 水素社会の形成について 等について いけはた ひであき委員(民主)から、       1 ヒグマ対策について 2 アイヌ政策について 3 循環型社会の形成に向けた取り組みについて 4 水素社会の実現に向けた取り組みについて 等について質疑、意見及び要望があり、環境生活部長、アイヌ政策監、アイヌ政策推進局長、環境局気候変動対策担当局長、環境局生物多様性担当局長、循環型社会推進課長、気候変動対策課長、気候変動対策課民間連携担当課長、生物多様性保全課動物管理担当課長及びアイヌ政策課長から答弁があって、議事進行の都合により散会。 9月30日(月)  かいぎ午後1時3分          散会 午後5時18分 第1委員会室 第1分科委員長 しみず たくや(自民)     ① 環境生活部に対する質疑を続行し、 たきぐち なおと委員(自民)から、 1 縄文世界遺産登録に向けた取り組みについて 2 アライグマ対策について 等について ふじかわ まさし委員(民主)から、 1 人権施策について 等について たきぐち のぶよし委員(ゆうし)から、        1 PCB廃棄物処理事業の進捗状況について 等について なかのわたり しほ委員(公明)から、       1 エゾシカの有効活用について 2 性暴力被害者支援について 等について質疑、意見及び要望があり、環境生活部長、環境局長、くらし安全局長、文化局長、環境局生物多様性担当局長、循環型社会推進課環境保全担当課長、生物多様性保全課長、生物多様性保全課エゾシカ担当課長、道民生活課長及び及び文化振興課縄文世界遺産推進室長から答弁があって、総括質疑に保留された事項を除き、環境生活部所管に関する質疑を終結。  ② 総合政策部所管に対する質疑に入り、 うちだ たかゆき委員(自民)から、 1 交通政策について 等について やまね まさひろ委員(民主)から、 1 総合交通ネットワークについて 2 被災地におけるコミュニティー施設の復旧について 等について みよし まさし委員(自民)から、 1 ICT技術の利活用について 2 ほっかいどう応援団会議について 3 過疎法改正について 4 離島航路について 等について いけはた ひであき委員(民主)から、 1 関係人口創出・拡大モデル事業について 2 次期北海道創生総合戦略について 等について質疑、意見及び要望があり、総合政策部長兼交通企画監、地域振興監、政策局長、情報統計局長、地域創生局長、地域振興局長、交通政策局長、航空局長、交通政策局次長、交通政策局交通・物流連携担当局長兼交通企画課交通・物流担当課長、交通政策局新幹線推進室長、航空局新千歳空港周辺対策担当局長、情報政策課長兼地域情報化担当課長、地域戦略課長兼空港運営戦略推進室参事、地域戦略課地域創生担当課長、地域戦略課移住交流担当課長、市町村課財政・公営企業担当課長、地域政策課長、交通企画課長、交通企画課鉄道交通担当課長、交通企画課鉄道支援担当課長、新幹線推進室参事、航空課長兼空港運営戦略推進室参事及び航空課新千歳空港周辺対策担当課長から答弁があって、議事進行の都合により散会。 10月1日(火)   かいぎ午前10時1分          閉会 午後4時23分 第1委員会室 第1分科委員長 しみず たくや(自民)     ① 総合政策部所管に対する質疑を続行し、 たきぐち なおと委員(自民)から、 1 ロシアとの地域間交流について 2 道政広報広聴について 等について たきぐち のぶよし委員(ゆうし)から、 1 外国人との共生について 等について さとう ただひろ委員(自民)から、       1 洋上風力発電について 等について なかのわたり しほ委員(公明)から、 1 政策評価について 2 北海道立総合研究機構について 3 被災地の復興支援について 等について ふじかわ まさし委員(民主)から、        1 ほっかいどう応援団会議について 等について にいぬま とおる委員(ゆうし)から、        1 交通政策について 等について質疑、意見及び要望があり、総合政策部長兼交通企画監、、地域振興監、総合政策部次長、地域創生局長、地域振興局長、交通政策局長、航空局長、交通政策局次長、政策局研究法人室長、地域創生局胆振東部地震災害復興支援室長、交通政策局交通・物流連携担当局長兼交通企画課交通・物流担当課長、広報広聴課長、広報広聴課広報担当課長、計画推進課長、政策局研究法人室参事、国際課長、国際課ロシア担当課長、地域戦略課長兼空港運営戦略推進室参事、胆振東部地震災害復興支援室参事、市町村課長、地域政策課長、交通企画課鉄道交通担当課長及び航空課航空企画担当課長から答弁があって、総括質疑に保留された事項を除き、総合政策部所管に関する質疑を終結。 ② 総務部所管に対する質疑に入り、 たきぐち なおと委員(自民)から、        1 知事公邸のあり方について 2 泊地域の原子力防災対策について 等について いけはた ひであき委員(民主)から、       1 行財政運営について 等について さとう ただひろ委員(自民)から、        1 防災対策について 等について ふじかわ まさし委員(民主)から、        1 知事公邸区域における今後のあり方について 等について たきぐち のぶよし委員(ゆうし)から、        1 職員の採用状況等について 2 職員の働き方改革について 3 会計年度任用職員について 4 職員の健康管理について 等について                         なかのわたり しほ委員(公明)から、       1 防災対策について 2 私立高校生への修学支援について 3 北方領土返還要求運動について 4 山岳遭難対策について 等について質疑、意見及び要望があり、総務部長兼北方領土対策本部長、職員監、危機管理監、総務部次長兼行政改革局長、人事局長、財政局長、法務・法人局長兼大学法人室長、危機対策局長、危機対策局原子力安全対策担当局長、北方領土対策本部北方領土対策局長、総務課長、総務課財産活用担当課長、行政改革課長、人事課長、人事課給与服務担当課長、人事課職員制度室長兼職員厚生課厚生制度室長、職員厚生課長、財政課長、財政課資金担当課長、学事課長、危機対策課長、危機対策課防災教育担当課長、原子力安全対策課長及び北方領土対策課長から答弁があって、総括質疑に保留された事項を除き、総務部所管に関する質疑を終結。   第2分科会 9月25日(水)   開会 午後5時9分          散会 午後5時17分          第2委員会室 第2分科委員長          はたけやま みのり(民主)                            ① 分科委員長に はたけやま みのり委員(民主)、分科副委員長に あずみ たかのぶ委員(自民)を選出。 ② 付託議案の審査日程、質疑・質問の方法等、理事会の設置、分科委員の異動等、分科委員外委員の発言の取り扱い、議席、次回委員会の開催予定について決定。 ③ 理事に、あさの たかひろ委員(自民)、かさぎ かおる委員(民主)、しらかわ しょうじ委員(ゆうし)、もり しげゆき委員(公明)を選出。 9月27日(金)   かいぎ午前10時2分          散会 午後4時56分          第2委員会室 第2分科委員長          はたけやま みのり(民主)    ① 建設部所管に対する質疑に入り、 あずみ たかのぶ委員(自民)から、 1 無電柱化について 2 道営住宅の整備及び活用について 等について                         かさぎ かおる委員(民主)から、        1 自転車活用の推進に向けた整備について 2 道営住宅高層階への灯油の運搬について 等について                         ました のりこ委員(共産)から、       1 公共土木施設の長寿命化等について 2 道営住宅の役割等について 3 旧開発道路の見直しについて 4 建築物等の維持保全・災害対策について 等について質疑、意見及び要望があり、建設部長、建築企画監、建設政策局長、土木局長、まちづくり局長、住宅局長、道路課長、道路課高速道・市町村道担当課長、都市環境課長、建築指導課長、建築指導課建築安全担当課長、住宅課長及び住宅課住宅管理担当課長から答弁があって、総括質疑に保留された事項を除き、建設部所管に関する質疑を終結。 ② 水産林務部所管に対する質疑に入り、 むらた みつしげ委員(自民)から、        1 ホタテガイの生産について 2 漁船リース事業について 3 林業イノベーションの推進について 等について かさぎ かおる委員(民主)から、        1 北の森づくり専門学院について 2 公共施設における道産木材の利用推進について 等について あさの たかひろ委員(自民)から、        1 漁業振興について 等について こいわ ひとし委員(民主)から、 1 漁業にかかわる外国人技能実習について 等について しらかわ しょうじ委員(ゆうし)から、 1 道東における水産業について 2 商業捕鯨について 等について ました のりこ委員(共産)から、        1 水産資源管理と先住民族の伝統的漁法の伝承について 2 放射能汚染水の水産環境への影響等について 等について質疑、意見及び要望があり、水産林務部長、水産局長、林務局長、水産局水産基盤整備担当局長、林務局森林計画担当局長、総務課企画調整担当課長、水産経営課長、水産経営課水産食品担当課長、水産振興課長、水産振興課首席普及指導員、漁業管理課長、漁業管理課サケマス・内水面担当課長、林業木材課長、林業木材課林業振興担当課長、林業木材課人材育成担当課長、森林計画課長及び森林整備課長から答弁があって、総括質疑に保留された事項を除き、水産林務部所管に関する質疑を終結。                                   ③ 農政部所管に対する質疑に入り、 あさの たかひろ委員(自民)から、        1 日米貿易交渉について 2 米政策について 3 豚コレラ対策について 等について かさぎ かおる委員(民主)から、       1 農業農村整備事業とパワーアップ事業の推進について 2 日米貿易交渉について 3 豚コレラの対策について 等について あずみ たかのぶ委員(自民)から、       1 産業用ヘンプについて 等について こいわ ひとし委員(民主)から、 1 農業にかかわる外国人技能実習について 2 ホッカイドウ競馬について 等について むらた みつしげ委員(自民)から、 1 農畜産物と物流について 2 スマート農業について 3 アライグマ対策について 等について質疑、意見及び要望があり、農政部長、食の安全推進監、食の安全推進局長、生産振興局長、農業経営局長、農村振興局長、競馬事業室長、生産振興局技術支援担当局長、農政課政策調整担当課長、競馬事業室参事、食品政策課長、食品政策課6次産業化担当課長、農産振興課長、農産振興課水田担当課長、畜産振興課長、畜産振興課環境飼料担当課長、畜産振興課家畜衛生担当課長、技術普及課長、技術普及課農業環境担当課長、農業経営課長、農村設計課長及び農村計画課長から答弁があって、議事進行の都合により散会。 9月30日(月)   かいぎ午後1時3分          散会 午後5時43分          第2委員会室 第2分科委員長          はたけやま みのり(民主)    ① 農政部所管に対する質疑を続行し、 しらかわ しょうじ委員(ゆうし)から、 1 スマート農業について 2 家畜伝染病について 3 日米貿易交渉について 等について ました のりこ委員(共産)から、 1 農業の担い手確保対策について 2 農産物加工への支援について 3 日米貿易協定等自由貿易の拡大に伴う影響等について 等について質疑、意見及び要望があり、農政部長、食の安全推進監、食の安全推進局長、生産振興局長、農業経営局長、農村振興局長、農政課長、農政課政策調整担当課長、畜産振興課長、畜産振興課家畜衛生担当課長、農業経営課長及び農村計画課長から答弁があって、総括質疑に保留された事項を除き、農政部所管に関する質疑を終結。 ② 経済部所管に対する質疑に入り、 かさい りゅうじ委員(自民)から、        1 統合型リゾート施設について 2 法定外目的税について 3 高等技術専門学院について 等について かさぎ かおる委員(民主)から、        1 消費税増税に伴う経済対策について 2 幌延深地層研究センターへの対応について 3 日韓政府関係悪化に伴う影響と対策について 等について むらた みつしげ委員(自民)から、        1 エネルギー政策について 2 自動運転について 3 アドベンチャートラベルワールドサミットについて 等について こいわ ひとし委員(民主)から、 1 外国人技能実習制度について 2 法定外目的税について 3 シルバー人材センターについて 4 商工会について 等について あさの たかひろ委員(自民)から、        1 北海道観光の推進について 等について しらかわ しょうじ委員(ゆうし)から、        1 働き方改革について 2 高齢者労災防止について 3 就職氷河期世代について 4 観光振興について 等について質疑、意見及び要望があり、経済部長、観光振興監、経済部次長、経済企画局長、観光局長、地域経済局長、産業振興局長、労働政策局長、観光局誘客担当局長、産業振興局環境・エネルギー室長、産業振興局環境・エネルギー室次長、労働政策局職業能力担当局長、国際経済室参事、観光局参事、中小企業課長、産業振興課長、環境・エネルギー室参事、雇用労政課就業支援担当課長、雇用労政課働き方改革推進室長、人材育成課長及び人材育成課職業訓練担当課長から答弁があって、議事進行の都合により散会。 10月1日(火)   かいぎ午前10時2分          散会 午後3時50分          第2委員会室 第2分科委員長          はたけやま みのり(民主)    ① 経済部所管に対する質疑を続行し、 もり しげゆき委員(公明)から、 1 食の輸出拡大戦略について 2 エネルギー政策について 3 高等技術専門学院について 等について おきた きよし委員(民主)から、        1 苫東開発について 2 IRについて 等について ました のりこ委員(共産)から、        1 原子力政策について 2 幌延深地層研究計画の協定見直し等について 3 カジノ誘致等について 等について質疑、意見及び要望があり、経済部長、観光振興監、食産業振興監、経済部次長、食関連産業室長、経済企画局長、観光局長、産業振興局長、産業振興局環境・エネルギー室長、労働政策局職業能力担当局長、食関連産業室参事、観光局参事、産業振興課苫東・石狩担当課長、環境・エネルギー室参事及び人材育成課職業訓練担当課長から答弁があって、総括質疑に保留された事項を除き、経済部所管に関する質疑を終結。 ② 教育委員会所管に対する質疑に入り、 むらた みつしげ委員(自民)から、        1 少人数学級編制について 2 教員の資質能力の向上について 3 小学校における教科担任制について 等について こいわ ひとし委員(民主)から、        1 児童虐待と学校現場について 2 北方領土への実地教育について 等について あさの たかひろ委員(自民)から、        1 児童虐待の未然防止について 2 幼児教育推進センターについて 等について しらかわ しょうじ委員(ゆうし)から、        1 英語教育について 2 義務教育学校について 3 高等養護学校の教職員住宅について 4 学校給食調理場について 等について もり しげゆき委員(公明)から、        1 特別支援学校について 2 夜間中学について 3 道立美術館等について 等について ました のりこ委員(共産)から、        1 校舎等のアスベスト対策について 2 民間英語試験の利用中止等について 等について質疑、意見及び要望があり、教育長、教育部長兼教育職員監、学校教育監、総務政策局長兼幼児教育推進局長、生涯学習推進局長、学校教育局長、学校教育局指導担当局長、学校教育局特別支援教育担当局長、総務課長、施設課長、教育政策課長、生涯学習課長兼生涯学習推進センター所長、文化財・博物館課長、幼児教育推進センター長、高校教育課長、義務教育課長、義務教育課地域連携担当課長、特別支援教育課長、健康・体育課長及び生徒指導・学校安全課長から答弁があって、教育委員会所管に関する質疑を終結。   予算特別委員会 10月2日(水)   かいぎ 午前10時6分 閉会 午後5時43分          第1委員会室          委員長 ちば ひでもり(自民) ① 各分科委員長から、それぞれ分科会における審査の経過について報告。 ② 各分科会において保留された事項について、  知事に対する総括質疑に入り、 かさい りゅうじ委員(自民)から、 1 日米貿易交渉について 2 水素社会の形成について          3 統合型リゾート施設について 4 ロシアとの地域間交流について 5 ICTの利活用について 6 交通政策について 7 ほっかいどう応援団会議について 等について ふじかわ まさし委員(民主)から、 1 人権施策について 2 児童虐待根絶と子どもの権利保護について 3 地域医療構想について 4 ほっかいどう応援団会議について 5 日米貿易交渉について 6 知事公邸区域における今後のあり方について 等について おきた きよし委員(民主)から、 1 行財政運営について            2 次期北海道創生総合戦略について 3 総合交通ネットワークについて 4 幌延深地層研究センターへの対応について 5 法定外目的税について 6 IRについて 等について にいぬま とおる委員(ゆうし)から、 1 外国人との共生について 2 職員の健康管理について 3 職員の採用状況等について 4 就職氷河期世代について 5 日米貿易交渉について 6 観光振興について 7 交通政策について 等について なかのわたり しほ委員(公明)から、 1 政策評価について 2 私立高校生への修学支援について 等について ました のりこ委員(共産)から、 1 旧開発道路の見直しについて 2 原子力政策について 3 幌延深地層研究計画の協定見直し等について 4 カジノ誘致等について 等について質疑、意見及び要望があり、知事から答弁があって、総括質疑を終結。 ③ 付託議案に対する意見調整は、理事会で行うことを決定。 ④ 理事会において付託議案に対する意見調整の結果、議案第1号ないし第3号を原案のとおり可決することを諮り、異議なく決定。 ⑤ 付託議案に対する委員長報告については、委員長に一任することを決定。 ⑥ 委員長から、付託案件に対する審査の終了に当たり、挨拶があって閉会。